AIのセキュリティ問題に終止符?国内初のデスクトップ型AIエージェント「ZEROCK」とは

株式会社TIMEWELLは2025年7月11日、国内初となるデスクトップアプリケーション型の高セキュリティAIエージェント「ZEROCK(ゼロック)」のMac β版を正式にリリースしたことを発表しました。

多くのAIサービスがクラウド上で提供される中、あえてローカル環境で動作する「デスクトップ型」を選択したこの新しいAIエージェントは、企業がAI導入をためらう最大の理由であるセキュリティ懸念に対する、画期的な答えを提示します。

TIMEWELLが放つ、AIセキュリティの新常識:「ZEROCK」とは

AIエージェントによる業務改革への期待が高まる一方で、多くの企業、特に機密情報を扱う大企業や金融機関は、その導入に慎重な姿勢を崩していません。株式会社TIMEWELLが開発した「ZEROCK」は、この状況を打破するために生まれた、全く新しいコンセプトのAIエージェントです。

クラウドAIの課題とデスクトップ型の優位性

現在主流となっているAIサービスの多くは、ユーザーが入力した情報をクラウド上のサーバーに送信し、そこで処理を行う「クラウドベース」です。この仕組みは、高性能な計算資源を利用できるメリットがある一方、機密情報や個人情報、社内データを外部のサーバーに送信することに対するセキュリティリスクが常に付きまといます。これが、多くの企業にとってAI導入の大きな障壁となっていました。

「ZEROCK」は、この課題を根本から解決します。デスクトップアプリケーションとしてユーザーのPC上で直接動作するため、処理の過程で機密情報が外部に送信されることがありません。企業の厳格なセキュリティポリシーを遵守しながら、AIエージェントの強力な機能を安全に利用できる。これが「ZEROCK」の最大の強みです。

「ZEROCK」が目指すもの

「ZEROCK」が目指すのは、究極の業務自動化である「ゼロクリックオペレーション」の世界です。人間がPCを操作することなく、AIエージェントが自律的にタスクをこなし、業務が完結する。その未来を実現するためには、まず企業が「安心してAIに業務を任せられる」という信頼の基盤が不可欠です。「ZEROCK」は、その基盤となる高いセキュリティを提供することから、業務改革の第一歩を始めます。

デスクトップで完結する、自律的な業務実行機能

「ZEROCK」は、高いセキュリティを確保するだけでなく、ビジネス現場で即戦力となる多彩な業務自動化機能を備えています。Mac β版としてリリースされた現時点で、既に事業企画やセールスマーケティング領域での活用が期待される機能が実装されています。

予定に基づき自動で情報収集

「ZEROCK」はGoogleカレンダーとの連携が可能です。例えば、カレンダーに「A社との新製品に関する打ち合わせ」という予定を登録しておくだけで、AIエージェントがその予定をトリガーに、関連情報をWeb上から自動でリサーチし、会議前にレポートを準備してくれます。これにより、担当者は情報収集に時間を費やすことなく、会議の本質的な準備に集中できます。

高度なRAG機能とブラウザ操作自動化

「ZEROCK」には、次世代のRAG(Retrieval-Augmented Generation:検索拡張生成)機能も搭載されています。ユーザーが社内のドキュメントファイルなどをアップロードすると、AIがその内容を深く理解し、高度な質疑応答や要約を可能にします。このプロセスも全てローカル環境で完結します。

さらに、Webサイトからの定期的な情報収集や、Webシステムへのデータ入力といった、定型的なブラウザ操作をAIエージェントが代行します。これらの機能により、日々のルーチンワークが大幅に削減され、生産性の向上が期待できます。

なぜ「デスクトップ型」なのか?企業がAI導入で本当に求めること

クラウド全盛の時代に、あえて「デスクトップアプリケーション」という形態を選択したTIMEWELLの戦略は、企業のAI導入における本質的なニーズを的確に捉えています。

セキュリティを最優先する企業への福音

多くの企業にとって、業務効率化や生産性向上といったAIのメリットは魅力的ですが、それらは堅牢なセキュリティという土台があって初めて成り立つものです。特に、顧客情報、財務情報、研究開発データといった機密性の高い情報を取り扱う企業にとって、情報漏洩は事業の存続を揺るがしかねない最大のリスクです。「ZEROCK」は、このリスクを原理的に排除するアプローチを採ることで、これまでAI導入に踏み出せなかったセキュリティ意識の高い企業にとって、待望の選択肢となります。

「ゼロクリックオペレーション」への道

TIMEWELLは今後、AIによるExcelデータやプレゼンテーションスライドの自動生成といった機能も実装予定です。デスクトップ型である「ZEROCK」は、PC上のあらゆるアプリケーションと連携し、より広範な業務を自動化していく可能性を秘めています。安全な環境でAIの活用範囲を段階的に広げていくことで、「ゼロクリックオペレーション」という究極の目標へと着実に近づいていくでしょう。

まとめ

株式会社TIMEWELLがリリースした、国内初のデスクトップ型AIエージェント「ZEROCK」は、AI導入におけるセキュリティ懸念という大きな壁を打ち破る、画期的なソリューションです。機密情報を外部に送信することなく、ローカル環境で安全に高度なAI機能を利用できるというコンセプトは、多くの企業のニーズに応えるものです。

Googleカレンダー連携による自動リサーチや高度なRAG機能など、β版の時点でもその実用性は高く、今後の機能拡張にも大きな期待が寄せられます。AI活用のメリットは享受したいが、セキュリティリスクは絶対に許容できない。そう考えるすべてのBtoB企業にとって、「ZEROCK」はAIエージェント導入の新たなスタンダードを提示しています。

出典:PR TIMES

ホワイトペーパー無料配布中!

「AIエージェントがどのような歴史を辿ってきて、なぜ流行っているのか?導入するメリットは何か?活用事例は?」
そんな疑問を解決する1冊になっています。

今なら、メルマガを新規ご登録いただいた方全員にプレゼントしていますので、この機会にどうぞ!